おとなのぶらり旅・真鶴編

神奈川県 真鶴で海の幸と絶景を堪能する旅 <前編>

紀行
神奈川県
真鶴町
WORD /
JR東海道線
おとなのぶらり旅
地中海料理
探訪で地域を知る
真鶴駅
週末グルメ旅
魚介料理
神奈川県 真鶴で海の幸と絶景を堪能する旅 <前編>

著者撮影
若いころはガイドブック片手に名所を回って満足していたけれど、“おとな”になるとそれだけじゃ物足りない。美味しいご飯も素敵な景色もアクティビティも全部楽しみ、周りとはちょっと違う、特別な旅がしたいと思う人も多いはず…。

そんな方に向けて、食べ歩きの達人にして、食旅のスペシャリストでもあるタベアルキストがおとなのための食旅プランを指南。それが、タベアルキスト的おとなのぶらり旅です。その土地を代表する名店の食べ歩きや地元民だけが知る隠れたグルメ巡りや食体験。立ち寄るべき観光スポット、必ず買いたいお土産などを組み合わせた大人が満足できる「食旅」をご紹介します。

今回の舞台は神奈川県 真鶴です。

本文を読む

真鶴エリアの1日周遊の食旅ルートをご紹介

歴史と自然の宝庫である「真鶴町」は懐かしい原風景が残る小さな美しい港町。東京都心からは在来線で1時間半、新幹線を利用すれば約1時間というアクセスの良さが魅力で、新鮮な魚介類の宝庫として知られています。今回は、真鶴の穴場のお店を開拓しながら絶景を眺める1日ぶらり旅をしてきました。
 

真鶴漁港で水揚げされた地魚を「honohono」でいただく


著者撮影
JR東海道線真鶴駅から徒歩20分ほどの真鶴漁港の目の前にあるにあるレストラン「honohono」。店名のhonoは、ハワイ語で「お散歩」の意味です。白を基調とした店内は、無垢の床や漆喰の壁などシンプルでモダンな空間。真鶴漁港で水揚げされた新鮮な地魚や地元野菜をアレンジした地中海料理とワインを提供しています。


前菜 著者撮影
ランチは日替わりで、肉ランチ、魚ランチ、パスタランチ、カレーランチの4種から選ぶことができます。

この日の前菜は、地元の高橋農園産のリーフサラダ、鶏もものロースト、イサキのエスニック風マリネ、特製ポテトサラダの組み合わせ。鶏もものローストは低温調理を施したレアな火入れで身が柔らかくジューシーで、ナンプラーがアクセントになったエスニック風な味付け。ポテトサラダは、具材の食感を感じる上品な味付け。


コショウダイとメジナののトマトスープ仕立て:1,580円(税込)※魚ランチ 著者撮影
真鶴漁港の浅吉丸の漁師から直接仕入れた魚を使った「魚ランチ」のこの日のメインは、コショウダイとメジナのトマトスープ仕立て。香ばしくポワレしたコショウダイとメジナを、フュメ・ド・ポワソンで旨味をプラスしたトマトソースでスープ仕立てにしています。トマトの持つ爽やかな味わいと魚介系のダシの旨味、魚介類の味わいが一体感のある美味しさを生み出しています。

honohono

 
 

カモメと遊ぶクルーズ「真鶴半島遊覧船」


著者撮影
真鶴半島遊覧船は、緑豊かな真鶴半島の景色を海上から楽しめる遊覧船。真鶴港魚座横の発着場を出航し、約15分で真鶴半島突端の景勝地三ツ石に到着。Uターンし再び真鶴港へ帰航する約30分間のクルージングです。


著者撮影
船尾デッキに出れば潮風が心地よくスピード感も味わえ爽快なクルージングが楽しめます。出航するとすぐにエサを求めて集まってきた数十羽のカモメやトンビが全力で船を追いかけてきます。


著者撮影
チケット売り場でえびせんを購入してから乗船すれば、船尾デッキで潮風を浴びながらカモメに餌付けをすることができます。えびせんを指でつまんで腕を高く挙げるとカモメが勢いよく飛んできて、投げるとパクッとキャッチしてくれます。

真鶴半島遊覧船

  
 

神奈川県の景勝50選にも選ばれる「三ツ石」


著者撮影
真鶴半島は相模湾にある小さな半島。約15万年前にこの半島で複数の噴火活動があり、溶岩によって真鶴半島が形成されたと考えられています。特に真鶴半島先端付近は自然がそのまま残されており、黒潮系の沿岸水により海岸動植物の宝庫となっています。


著者撮影
真鶴半島の最先端に巨大な岩が3つ並んで突き出ているのが「三ツ石」。太平洋の荒波が岩を洗う先端にある三ツ石は名勝として名高く、かながわ景勝50選にも選ばれています。潮の引いている時間帯には浜辺から200mほど先に見える巨大岩まで歩いて渡ることができ、神秘的な雰囲気も楽しむことができます。


著者撮影
年間を通じて、その非常に美しい姿を見せる名勝三ツ石ですが、夫婦岩があり縁結びの神様が祀られております。真鶴半島から見て左の大岩には、頂上付近に小さな社があり左右の大岩はしめ縄で結ばれており、神々さを醸し出しています。

真鶴半島遊覧船を利用すると海から三ツ石裏側を眺めることができ、きれいな三つの岩を眺めることができます。

三ツ石

  

※以下のお店情報は記事投稿日時点のものです。訪れる際には予め営業日時をお店にご確認ください。

後編に続く。

おすすめの記事

FEATURE

view more

INTERVIEW

view more

PICK UP

KEYWORD

view more

FOLLOW US