酢醤油につけて食べるもつ鍋の名店!もつ幸の「もつ鍋」

著者撮影
福岡市の地下鉄箱崎線の呉服町駅から徒歩3分ほど。古い街並みが残る呉服町にあり、昭和53年創業のもつ鍋専門店「もつ幸」。地元の方から観光客まで幅広い世代に親しまれているもつ鍋のお店だ。
昭和53年創業のもつ鍋の名店
著者撮影:※リニューアル前
店内は、テーブルやカウンター、座敷をあわせて100席を備え、1階はテーブル席にカウンター席、2.3階は座敷席となっており、カウンターで一人でもゆっくりもつ鍋も楽しむことができる。
メニューは、もつ鍋の他、酢もつや一口焼餃子などの博多ならではの一品料理が並ぶ。
酢醤油につけていただく水炊き風のもつ鍋
著者撮影
こちらのもつ鍋は他店と異なり、鶏ガラベースのスープで炊いて、酢醤油につけていただく水炊き風のもつ鍋。
モツ・キャベツ・にらの定番の具材の上に餃子の皮がのっているのが特徴。餃子の皮がやがてトロリとした食感を生み出している。新鮮なモツは手作業で丁寧に洗われおり、モツが苦手という人でも味わえる臭みのないモツでふっくらプリプリ。小腸、センマイ、赤センマイ、ハツの4種類を使用しており、異なる食感が楽しめる。
著者撮影
味付けは、鶏ガラベースのスープで比較的あっさり。煮込まれたモツ・野菜・スープのバランスが絶妙で、なんともいえない味を醸し出す。
締めのチャンポン麺。スープの旨味や野菜の甘味を吸い込んだ麺は、夢中になるほど箸が進む。
最後の一滴まで満足できる本場ならではのもつ鍋である。



※以下のお店情報は記事投稿日時点のものです。訪れる際には予め営業日時をお店にご確認ください。
INFORMATION
名称 | もつ幸 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区綱場町7-14 |
アクセス | 福岡市地下鉄箱崎線 呉服町駅徒歩3分 |
電話番号 | 092-291-5046 |
営業時間 | 〔平日〕 17:00~23:30(L.O.23:00) 〔土曜日〕17:00~0:00(L.O.23:00)〔日曜日〕17:00~23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 日曜日 |
URL | http://motsukou.web.fc2.com/ |
地図 | Googleマップで確認する |